販促道場

DM道場とは、お客様と船場印刷が、ダイレクトメールについて、いっしょに考え新しいことにチャレンジしていくページです。

こんなDMはゴミ箱行きだ!

捨てられるDMに学ぶ「失敗学」

DMの相手をどれだけ知っているか

毎日のように届くDM。しかし、読まれることなく、開封すらされずゴミ箱へ直行するものも少なくない。読まれないDMは何が悪いのか。そして、読まれるために何をすればいいのか。
まず最悪なのが、企業などへのDMで宛名に「社長様」や「担当者様」と書いてあるだけで担当者の名前を書かないもの。担当者に届いても、相手に読もうという気が起きない。
また、宛名が苗字だけでフルネームを書いていないDMもゴミ箱行きになりやすい。
当然である。自分の名前すら知らない人の話しを、わざわざ聞くほど相手も暇ではないのだ。もちろん、名前の誤字も大きなマイナス要因だ。それ以前に、相手に対して失礼である。
さらに、会社向けのDMは所属部署や肩書きも必要だ。
最近では肩書きにこだわらない人が増えてきた。しかし、DMを受け取る相手は、送り主が自分のことをどれだけ知っているのかによってそのDMの重要性を判断している。そのため、肩書きが書いてあるとないとでは、相手に訴えかける力は大きく違う。

DMにこそ手紙としての礼儀が必要

だが、フルネームと肩書きが書いてあれば良いというものではない。 いまDMの宛名は多くがパソコンで印刷されている。それだけで捨てられるとは言えないが、その下に発送用のバーコードが付いていたらどうか。
相手はバーコードを見て、それが大量に発送されたDMだとすぐわかる。初めてその会社のDMを受け取った人は、「どうせどこかのリストを見て送ったんだろう」と思うだけで即ゴミ箱へ直行となるだろう。
バーコード付郵便は割引率が大きいが、初めて送る相手には気をつけなればならない。
DMはあくまでも手紙である。しかも、面識のない人にセールスをするための第一歩である。そうである以上、手紙としての礼儀が必要だ。ましてや、初対面の相手ならばより一層の礼儀が求められるだろう。

宛名に「担当者様」などとしか書いてなく、相手の氏名がない。 宛名に「担当者様」などとしか書いてなく、相手の氏名がない。
最悪の例。こんなDMなら出さない方がいい。
宛名がフルネームで書かれてなく、所属部署も肩書きもない。 宛名がフルネームで書かれてなく、所属部署も肩書きもない。
これでは相手が読もうという気にならない。
せっかくフルネームで肩書きも書いてあるのに、バーコードがあることで大量に発送したことがわかってしまう。 せっかくフルネームで肩書きも書いてあるのに、バーコードがあることで大量に発送したことがわかってしまう。

お問い合わせはこちら!!

ニュースリリース

船場印刷の職場意識改善について

船場印刷オンデマンド印刷のWebサイトはこちら

おまかせメール便はこちらから

DM道場はこちら

動画なら船場印刷で

センブーの豆知識

マネジメントシステム 品質保証を含んだ顧客満足度の向上に取り組んでいます。
プライバシーマーク 適切な個人情報の取り扱いを行う体制を整備していることを証明します。
環境保護印刷 non-VOC、non-DRAINの基準を満たし、環境保護と利益創出を目ざした生産活動をしています。